本文へ移動

お茶の話

不発酵茶(緑茶・蒸し製・日本式)

煎茶

日本茶の代表で最も一般的なお茶。流通量の85%を占めます。上級品ほどうまみや香りがよくなります。滋賀県で生産されているお茶の85%は煎茶です。

かぶせ茶

摘採前の1,2週間程度、覆いをして遮光することで渋味が少なく、コクがあり旨みを増したお茶です。高級煎茶と玉露の中間に位置します。

玉露

よしず棚などで茶園を覆い、直射日光を避けて旨みを増し、苦味をおさえ育てた高級茶です。

抹茶

玉露同様、日光を避けて育てた茶葉を、蒸したのち乾燥させたもの(碾茶)を石うすで挽き、粉にしたものです。

番茶

製法は煎茶と同じ。夏・秋摘みの比較的大きく固めの葉を主な原料とした、成分の豊富なお茶です。

焙じ茶(ほうじちゃ)

番茶や煎茶を強火で炒り、香ばしい香りをだしたもので、食後のお茶に好まれます。

玄米茶

番茶や煎茶に高圧で炒った米などを混ぜたもので、香ばしい玄米の香りがピッタリ合った風味豊なお茶です。

蒸し製玉緑茶(ぐり茶)

製造最終過程が煎茶と異なっているために丸い形となっています。「ぐり茶」とも呼ばれ、さっぱりした味が特徴です

釜炒り製玉緑茶

茶葉を蒸してから乾燥するのではなく、釜で炒ってから乾燥します。炒った香りが特徴です。主に九州方面で作らています。

半発酵茶

ウーロン茶

半発酵で紅茶と緑茶の中間に位置する香り高いお茶で日本でもおなじみ。台湾、福建などが主な産地。

発酵茶

紅茶

茶の葉を完全発酵させたもの。濃い橙紅色で香り高い。
2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
営業時間 午前9時~午後7時
  • 定休日
  • 年末・年始の休業日
有限会社 木村製茶
〒520-0001
滋賀県大津市蓮池町6−13
TEL.077-524-4522
FAX.077-523-2288
定休日・・・日曜・祝日
営業時間・・午前9時~午後7時

1.お茶の卸、小売
2.オリジナルブレンドのお茶の販売
3.店舗販売
 
TOPへ戻る